
プログラム生限定 動画ページ
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
講義動画 【2】
4月27日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
講義動画 【3】
5月11日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
Q&A【1】
5月18日
①独立したものの、不安と焦りが強くなっています。周りを見ると焦りが増し、予約が入らないことで不安も大きくなっています。「戻りたい」という気持ちも出てきており、前に進みたい気持ちと揺れています。
②「どんな人生にしたいか?」という問いに対し、私は「お金・時間・人間関係の自由がある人生」と思う。しかし
もっと具体的に描くべきなのか、それとも自然と見えてくるのを待った方がいいのでしょうか?
自分の視野を広げるために、みなさんのビジョンや、そこに至った考え方のコツなども知りたいです。
③何度も繰り返し現れる「トラウマのような出来事」にどう向き合えばよいか悩んでいます。毎回同じ心境で反応してしまい、結果的に人間関係で摩擦が生じること。
心の奥にまだ癒えていない根本的な問題があると感じていますが、それが何なのか分からず、どう見つけて、どう癒していけばいいか。
④月収100万円あったら、今の私の願いの大半が叶うなって思えています。しかし、20万円稼ぐ自分も難しいと思っている自分がいることに気づきました。どうしたら、その思い込みを外すことができますか?
⑤やらなきゃに変わってきた時の対処法
⑥自分の当たり前の基準を変えないと変わらないと言う事への質問。
自分の中にある当たり前を、どのように変えていくのでしょうか?具体例があれば教えてください。
講義動画 【4】
5月25日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
講義動画 【5】
6月9日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
Q&A【2】
6月15日
①第一回講義の「RAS」について質問です。
「見たことがある景色は、脳がもう一度自動で再生してくれている」という理解で合っていますか?
また、「必要な情報が、急に入ってくる」とは、脳がどのように“必要”と判断しているのでしょうか?
引き寄せの法則や目標達成といった場面で、RASをどう活用していけばいいのか、具体的な例やたとえ話があれば教えていただきたいです。
②今日の自分が満点でいられるように、向き合い方を教えてください。「自分は今のままで良いんだ」「私は私、自分を認めてあげる」と頭の中では分かっているのですが、本当に腹の底から思えていない自分もいます。
③環境が変化すると、昔の自分がでてきてしまう所があります。
例えば
・頭で考えすぎて動けなくなる。
・「人の期待に応えたい」気持ちが強く、つい“自分を後回し”にしてしまう
「自分を守りながら、人と関わるには?」
④昔の苦手、嫌な体験があった人で、同じようなタイプが現れた時に、この人も同じかも構えてしまう。どう捉えていけばよいですか?
講義動画 【6】
6月22日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。
講義動画 【7】
7月6日
動画は次の講義までに3回は視聴してください。
ワークは自分への大切な質問です。
毎日問いかけてみましょう。